2018/11/14 2年生 修学旅行二班 ハワイ満喫中!③ |
---|
![]() ![]() ![]() 2年生修学旅行二班の三日目は、パンチボールの丘を見てハワイ大学でキャンパスを見学をしました。その後、アラモアナショッピングセンターで買い物をし、夜は「ロック・ア・フラ」ディナーショーを楽しみました。皆、元気に過ごしているようです。 ハワイでの3日間の旅程を終え、明日二班は帰国します。 |
2018/11/13 2年生 修学旅行二班 ハワイ満喫中!② |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生修学旅行二班の二日目の様子をご報告致します!! ヌアヌパリ展望台やビショップミュージアムなどの見学を終えて、バーベキューや海水浴を存分に楽しみました。ハワイの日差しは強く、暑いくらいの気温だそうです。 そんな中でも元気いっぱいに過ごしました。 |
2018/11/13 2年生 修学旅行二班 ハワイ満喫中! |
---|
![]() ![]() 2年生修学旅行二班は、元気いっぱいにハワイを満喫しております。 ハワイ初日は一班同様、パールハーバーで戦艦を見学し、街中を観光して カメハメハ大王像の前で記念撮影!ウェルカムランチや夕食なども楽しみました。 ※一班は昨日、皆元気に無事に帰国しました※ |
2018/11/12 2年生 修学旅行一班 三日目!! |
||||
---|---|---|---|---|
|
||||
一班の修学旅行も最終日を迎えました。ビショップミュージアムやショーを鑑賞し、楽しかった3日間の旅程を終え、日本へ帰国します。一班の旅行は連日、天候に恵まれ、皆さん元気に過ごしていたとのことです。 二班についても、元気いっぱい順調に旅行中です。ご安心ください! |
2018/11/11 2年生 修学旅行二班 修学旅行へ出発! |
||||
---|---|---|---|---|
|
||||
今朝、2年生修学旅行の二班が、出発しました。心配された天気も曇りではありましたが、無事に出発いたしました。バスが出た時、曇り空から陽の光が差し込み、空も、2年生を見送り、無事を祈っているようでした。 二班の修学旅行中の様子についても、こちらのブログで随時ご報告いたします! |
2018/11/10 2年生 修学旅行一班 ハワイ二日目!! |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|||||||||
2年生一班の二日目は、アクティブな一日となりました。ハワイ大学では、キャンパスを見学して、大学生気分を味わいました。ヌアヌパリ展望台ではハワイの雄大な景色を眺めました。昼食はマジックアイランドでバーベキューを楽しみ、腹ごしらえを終えてから海水浴で大はしゃぎ☆ 一日目よりも一層、ハワイを存分に楽しみました。 ※ 1班は皆、元気に過ごしておりますのでご安心下さい ※ |
2018/11/9 2年生 修学旅行一班 ハワイ一日目!! |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||
昨晩、日本を発って約7時間。無事に予定通りハワイ・ホノルル空港へ到着したそうです。現地は好天に恵まれ、みんな元気に一日目を楽しみました! 歴史に触れ、ハワイの空気を感じて、ハワイの味を楽しんで…充実した一日目だったようです。明日は二日目、バーベキューや海水浴など、またハワイを満喫します! |
2018/11/8 2年生 修学旅行一班 ハワイへ出発!! |
|||
---|---|---|---|
|
|||
8時30分に本校を出発し、予定通り16時30分頃、成田空港に到着したそうです。 飛行機で約7時間後、ハワイに到着します。日本との時差は19時間! 明日は、パールハーバーやウェルカムランチなど楽しいことが目白押しです!! 修学旅行での生徒の様子については、随時こちらのブログでご報告いたします! |
2018/8/1 第8回高校生バイオサミットin鶴岡にて鶴岡市長賞を受賞!! |
---|
平成30年7月30日~8月1日の3日間をかけ、鶴岡市の慶應義塾大学先端生命科学研究所にて、「第8回高校生バイオサミットin鶴岡」が開催されました。これは全国の高校生が集結し、「成果発表部門」「研究計画部門」の参加者よる研究展示、研究発表、優秀作品の表彰、バイオサイエンスに関するディスカッション等を行う、研究コンテストです。 そこで特進科2年A組 永壽 暖君(鶴岡二中)が、「だだちゃ豆の莢と種の特徴を探る」の研究テーマで発表を行い、最終選考まで勝ち残り、見事「鶴岡市長賞」を受賞しました! ![]() バイオサミッのト表彰式にて (写真提供:荘内日報) 鶴岡市の特産品を最新のメタボローム解析技術を応用した様々な観点から分析し、多くの専門分野の方々とのディスカッションも行い、堂々と質問に答えていました。 鶴岡東から世界へと羽ばたく研究者の卵として、今後一層の活躍を期待しています! 本当におめでとうございます!! |
2018/6/9 学校法人齋藤学園 学園創立60周年 |
---|
平成30年6月9日(土)午前10時より、本校中央体育館にて、生徒、教職員はもちろん、多数のご来賓の皆様方をお迎えし、学校法人齋藤学園創立60周年・鶴岡東高等学校創立50周年記念式典が盛大に挙行されました。本校歴史のあゆみを振り返り、そして、今日を素晴らしき節目とし新たな未来へと進むための感慨深い式典となりました。![]() ![]() ![]() 校長先生式辞 生徒会長のお祝いの言葉 ![]() ![]() 吹奏楽部による記念演奏 園児の可愛い発表 創立100周年までのあゆみを、皆で創り上げましょう!! |
2018/4/21 鶴東 平成30年度 始動!! |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平成30年度がスタートしました。入学式では、241名の新入生が緊張の面持ちで高校生活をスタートさせました。対面式や授業、部活動…と、新しいことでいっぱいの2週間を過ごし、ようやくペースをつかみ始めた一年生。進級した先輩方も負けじと、勉強に部活動にと励んでいます。 | |||||||||
|
|||||||||
今年度は、学園創立60周年 高等学校創立50周年の記念すべき年です。 記念行事はもちろん、学校祭開催の年でもあるのでイベントが目白押しの1年に なりそうです。鶴岡東高校のこれからの活躍にご期待下さい!! |