- HOME≫
- コース紹介≫
- 特進コース

特進コースは大学進学を目標にする人のためのコースです。
現在の大学入試の多様化にも、きめ細かいカリキュラムを設定し、柔軟に対応。国公立・有名私大を目指します。
勉強を中心に高校生活を送り、大学進学を目指します。
- ◎7校時授業、放課後のゼミ
- ◎春・夏期講習
- ※部活動にも加入できます
部活動と勉強を両立しながら大学進学を目指します。
- ◎全員が部活動に加入し、選択授業として「スポーツⅡ」があります。
- ◎放課後は部活動に専念


演習量の求められる理数を中心として
より深く理解できるようにしています。
(2~6校時は50分授業)

一人一人の進路や勉強の悩みも手厚い対応。放課後は個別指導を受けることもでき、学習に専念できます。

大学入試では、どのような受験科目で勝負するかが大事。
当校では、多くの選択授業の中から志望する進路に適した授業を選択し学ぶことができます。
また、習熟度に応じた授業も選択することができます。

- ●入試基礎を磨く放課後の「ハイパーゼミ」
- ●弱点補強を目指した土曜学習会の「サタスタ」
- ●大手予備校講師による「サテライト授業」
- ●高い志望を持つ人のための「難関大ゼミ」
- ●夏期・冬期講習
|
 |
塾や予備校に通わずとも
個人に合わせた高いレベルの
課外授業を受けることができます |

勉強合宿、大学受験や大学についての講演会、大学のオープンキャンパスへの参加等、
様々な取り組みを積極的に行っています。
また、年間を通して模擬試験を行い、努力の成果を実感する機会を設けています。

模擬試験で一定の基準に達すると勉学奨励賞を授与。受賞者は、難関大学に合格しており、
やる気のきっかけになっています。

●漢字検定 ●数学検定 ●英語検定 ●GTEC
より上の級を目指す中で、基本的な学力を身につけます。

中学校での学習の頑張りや入試の成績によって確定。特進サポート特待生になれば、
納付金等が軽減されます。(詳細は募集要項をご確認ください)
卒業生からのメッセージ
日々の授業と定期試験を大切に
特進科Ⅰ類卒業 / 横浜市立大学 国際総合科学部 合格
佐藤 栞(三川中出身)
私は3年間、国公立大学への進学を目指して勉強をしてきました。一番大切にしてきたことは、すべての基本となる日々の授業と定期試験でしっかり学習の到達度を確認することです。また、試験の時に緊張して力が出し切れないということのないよう模擬試験では常に本番だと思って受けることが大切だと思います。
3年生になると入試に向けての不安もありましたが、先生方が分からない所を熱心に指導して下さったおかげで、自信を持って試験に臨み、合格することが出来ました。皆さんも応援してくれる方々への感謝の気持ちを忘れず頑張ってください。
文武両道で充実した高校生活を
特進科Ⅱ類卒業生 / 高崎経済大学 地域政策学部 合格
坂田 武元(温海中出身)
私は部活動を引退するまで、全力で部活動に励んでいました。そのため、本格的に受験勉強を始めたのは高校3年生の夏休み前からでした。その時に大切にしたのは、志望校の求める学力と今の自分との差を明確にした上で、苦手教科を中心に学習計画を立てたことです。それまでは学習量や理解度が不足していた私にとって、夏の補習や放課後のゼミ、サタスタは本当に貴重な時間でした。
辛い時期もありましたが、友人や先生方に励まされ、最後に志望校合格を勝ち取ることができました。皆さん、鶴東で充実した3年間を送るために、文武両道を目指して頑張ってください。